キンプリ退所組3人にバーニングが興味津々!平野紫耀を巡りHYBEと争奪戦は必至
2022年12月26日 12:16
| King&Prince(キンプリ)>全般
平手友梨奈さんのHYBE移籍によって、平野紫耀くんの韓国進出が取り沙汰されていますが、日本国内でもキンプリ退所組3人の獲得に興味を持っている事務所はあるといいます。
その筆頭とも言えるのが、かつて郷ひろみさんや本木雅弘さんの受け皿となり、ジャニーズ時代を上回る活躍をサポートしたバーニングです。
※まだ間に合います!
昨日、HYBE移籍がティアラの間で盛り上がっているという記事をご紹介しましたが、
平手友梨奈のHYBE移籍で平野紫耀の韓国移籍に現実味?
個人的にはコッチの”バーニング移籍説”の方が信憑性高いと思います。
というのも、タッキーがインスタで意味深なことをしていたので…
滝沢秀明がバーニングや飯島三智とのつながりを示唆
ジャニーズとの関係性を考えると、飯島さんのCULENやタッキー事務所に移籍することは”ない”と思いますが、たとえば二人がキンプリとバーニングの間に入って移籍を仲介するということはあり得るのでは?
そうなれば、3人が国内で活動するにあたって何の障害もなくなります。
音楽番組にしろ、映画や地上波ドラマにしろ、これまで同様に活躍できること間違いなし。
一方、3人があくまでも海外メインを希望し、
「そのために日本国内で活動できなくなっても構わない」
と覚悟を決めているのなら、HYBEの方が有利でしょう。
ただ、タッキーは赤西くんや山Pとも仲良しですからね。
赤西くんはアメリカだけではなく中国にも強力なコネを持っていると言われていて、山Pもウィル・スミスさんなど欧米に人脈を持っています。
タッキーから「協力して欲しい」と頼まれれば、二人とも喜んで手を貸すはず。
また、飯島さんにも中国系企業のパトロンがいますから、その辺りのサポートが受けられれば海外進出は十分可能かと。
ファンにとっても、HYBEに行くよりバーニングに守ってもらうほうがハッピーだと思います。
※お宝確定。

King & Princeカレンダー2023.4→2024.3
[Amazon]
ちなみに、3人にはこんなウワサもあります。
キンプリ退所3人組が早くも会社設立へ
個人事務所を設立して、マネージメントに家族がしゃしゃり出てくるとろくなことがないですから、そこだけ気になります。
※ジャニーズも本気を出してきました。
まるで解散商法。キンプリ4ヶ月連続リリースで最後の大儲け
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

その筆頭とも言えるのが、かつて郷ひろみさんや本木雅弘さんの受け皿となり、ジャニーズ時代を上回る活躍をサポートしたバーニングです。
※まだ間に合います!
[以下引用]
「元SMAPだった『新しい地図』を見ても分かるように、ジャニーズ事務所から退所すれば、テレビをはじめとするメジャーなメディアから干されるのは間違いない。そうなると、メンバー個人で活動するか、別の大手事務所に入ってジャニーズサイドと調整してもらうしかないんです」(芸能関係者)
彼らがジャニーズ事務所を辞めた後に、どういった形で芸能界に残るのか。芸能関係者の間でも、「どこが3人を獲得するのか」が話題になっているという。
「現状は、キンプリの元メンバーだった岩橋玄樹と関係があるアメリカ人プロデューサーが3人の面倒を見るという話や、同じくジャニーズの副社長を辞任して退社した滝沢秀明氏と合流するのではないか、といった情報が飛び交っています。それぞれに多くのファンもついていますから、このまま引退するということはないでしょうしね」(スポーツ紙記者)
そんな中、芸能界のドン≠ェ動くのではないかとの情報が急浮上している。
「どうやら、大手事務所のバーニングプロダクションが3人に興味を示しているようなのです。過去には、ジャニーズを辞めた郷ひろみを囲い込み、シブがき隊を解散した本木雅弘も関連会社の力でトップ俳優に育て上げた実績もある。バーニングなら、ジャニーズ事務所とも渡り合えるから、テレビ業界もむげには扱えなくなる。すんなり移籍できればウィンウィンになるはずだ」(芸能プロ関係者)
[週刊実話]
昨日、HYBE移籍がティアラの間で盛り上がっているという記事をご紹介しましたが、
平手友梨奈のHYBE移籍で平野紫耀の韓国移籍に現実味?
個人的にはコッチの”バーニング移籍説”の方が信憑性高いと思います。
というのも、タッキーがインスタで意味深なことをしていたので…
滝沢秀明がバーニングや飯島三智とのつながりを示唆
ジャニーズとの関係性を考えると、飯島さんのCULENやタッキー事務所に移籍することは”ない”と思いますが、たとえば二人がキンプリとバーニングの間に入って移籍を仲介するということはあり得るのでは?
そうなれば、3人が国内で活動するにあたって何の障害もなくなります。
音楽番組にしろ、映画や地上波ドラマにしろ、これまで同様に活躍できること間違いなし。
一方、3人があくまでも海外メインを希望し、
「そのために日本国内で活動できなくなっても構わない」
と覚悟を決めているのなら、HYBEの方が有利でしょう。
ただ、タッキーは赤西くんや山Pとも仲良しですからね。
赤西くんはアメリカだけではなく中国にも強力なコネを持っていると言われていて、山Pもウィル・スミスさんなど欧米に人脈を持っています。
タッキーから「協力して欲しい」と頼まれれば、二人とも喜んで手を貸すはず。
また、飯島さんにも中国系企業のパトロンがいますから、その辺りのサポートが受けられれば海外進出は十分可能かと。
ファンにとっても、HYBEに行くよりバーニングに守ってもらうほうがハッピーだと思います。
※お宝確定。

King & Princeカレンダー2023.4→2024.3
[Amazon]
ちなみに、3人にはこんなウワサもあります。
キンプリ退所3人組が早くも会社設立へ
個人事務所を設立して、マネージメントに家族がしゃしゃり出てくるとろくなことがないですから、そこだけ気になります。
※ジャニーズも本気を出してきました。
まるで解散商法。キンプリ4ヶ月連続リリースで最後の大儲け
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

スポンサーリンク
【King&Prince(キンプリ)>全般の最新記事】
モックンでも退所して2年くらいはテレビ露出はほとんどなかったらしいですが、先代に義理はあってもジュリーさんに義理はないでしょうから、3人の表舞台への復帰はわりと早い気がします。
親会社に対して系列のトップらは、キンプリ3人をはじめ「よくも騙してくれたな!」とこうならないように願うしかないよ?
コメントを書く