報道番組キャスターから政治家への転身が最終目標?櫻井翔の「嵐以上にやれることがたくさんある世界はない」発言の真意 - Johnny's Watcher

[スポンサーリンク]

報道番組キャスターから政治家への転身が最終目標?櫻井翔の「嵐以上にやれることがたくさんある世界はない」発言の真意

本業のアイドルとしてだけではなく、俳優やキャスターとしても活躍する櫻井翔くん。先日発売された「日経エンタテインメント!」のインタビューでの発言が、ちょっとしたニュースになっています。


[以下引用]
《政治家は“政治家になりたい人”がなるものじゃなくて、“やりたいことがある人”がなるべきものだと思ってます。だから、もし僕にやりたいことが明確にあって、かつそれが政治の世界でしかできないことならば、そういう道も考えると思いますよ

櫻井といえば、父親の桜井俊氏は元総務省事務次官。7月の都知事選で“桜井パパ出馬!?”と世間を大いに沸かせたことは記憶に新しい。

「出馬していたら、小池百合子さんといい勝負をしたと思いますし、ひょっとしたら都知事になっていたかもしれませんよ」(全国紙記者)

結局、本人にその意思がなく“桜井都知事”は実現しなかった。しかし、父親に代わって息子の政治家転身が現実味を帯びてきたのでは、と思わせるような発言だ。

実際、“ジャニーズいちの知性派”と言われているだけに、彼が政治家を目指しても不思議ではない。

「若手のタレントの中では最も政治家に向いています。また、中曽根康弘元首相のお孫さんで国会議員秘書の康隆氏とは古くからの友人で、彼の影響もあるんじゃないでしょうか」(前同)

※ジャニーさんのお友達。
歴史劇画 大宰相第十巻 中曽根康弘の野望【電子書籍】[ さいとうたかを ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
歴史劇画 大宰相第十巻 中曽根康弘の野望【電子書籍】
[関連商品]

ニュース番組のキャスターに就任したとき、「将来、自分の報道番組を持ちたいか」と質問され、「キャスターのお話をもらったときには夢のスタートラインに立てたような感覚だったが、夢のゴールはここでなく真ん中に座って番組を任されることです」と答えるなど、上昇志向はかなり強いことがうかがえる。

だがなぜ今、櫻井がこんな発言をしたのだろうか?

「今の日本の政治に失望しているんじゃないですかね。でも立場上、そんな発言はできない。そのモヤモヤした気持ちがああいった発言につながったのではないでしょうか」(芸能プロ関係者)
[週刊女性]

櫻井くんが雑誌のインタビューで「夢は報道キャスターとして自分メインの番組を持つこと」と明言したのは、なんとも頼もしいことです。

普通だったら「ボクはやっぱりアイドル出身なので…」という遠慮があると思うのですが、そこはやはり“慶応卒のインテリ”というプライドもあるんでしょう。

メリーさんも、この発言を見て大喜びしてるんじゃないでしょうか?

ただ、政治家転身については、以前からいろいろと言われてはいますが、すぐには考えてないんじゃないかと。

最初の発言の後には次のように話してましたし、

僕のやりたいことは、むしろ嵐という立場でいたほうが実現性高いんですよね。(中略)今の嵐でいる以上に、やれることがたくさんある世界なんてないんじゃないかと》

アイドルが政治に近づくことのリスクを考えれば、どこかの芸人さんみたいに軽はずみな発言はできませんよね。

ただ、将来的に報道キャスターをメインに活動としていくつもりがあるなら、周囲から強く出馬要請される可能性は高いかと。

それは、お父さんのケースを見ればよく分かること。

ま、それも10年以上先の話だと思いますが、もしかしたら総理大臣にまで上り詰めちゃうかも…?

※突然ですが、、ゼウス第三弾予告動画公開!
 櫻井ジャニーズ軍の雪辱なるか?→ geinou ranking
 櫻井ジャニーズ軍の雪辱なるか?→ geinou reading

総理 (幻冬舎単行本) -
総理 (幻冬舎単行本)
[関連商品]

※芸能界のうわさはこちらでどうぞ

※ジャニーズの最新情報はこちらでどうぞ。

■関連ニュース
櫻井翔「絶対にジャニーズの社長になってやる!」発言の真意
役者・櫻井翔の需要はすでになし!今後はキャスター業に専念か!
櫻井翔が総理大臣候補に!18歳選挙権を契機に高まる政界待望論

■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
人気ブログランキング
この記事へのコメント
櫻井さんは今の立場、環境すべてわかっての発言ですね
『あざとい男』とう感じですけど頭のいい方ですね…
嵐もこの先何が起こるかわかんないけど…
あの事務所だし(笑)
ま〜二宮さんと櫻井さんは本心が読めない(笑)
Posted by う〜ん at 2016年10月31日 19:52
そんなに“遠く"に行っちゃうんですか!?
ただでさえ私たちから見たら雲の上の住人でたまに雲のすき間から御姿を拝見させて頂いているだけで身近に想ってしまっていたものですから( ̄▽ ̄;)
Posted by saki at 2016年10月31日 22:23
読解力ない人が本当に増えましたね。
Posted by   at 2016年10月31日 22:37
お父さんの天下りだけはショックだったな。
翔君の事は好きだけどね。
Posted by ぴっぴ at 2016年10月31日 23:24
理屈っぽく語ってるけど、特に何の意味もないコメント。
何でもかんでも記事にすればいいってもんじゃない。
騒いでるファンがバカなだけ。
Posted by 結局は at 2016年11月01日 01:13
政治家になったらストレスで禿げちゃうよ
Posted by えっ at 2016年11月01日 04:35
ファンは騒いでるの?
Posted by うん? at 2016年11月01日 08:59
キャスター出身の政治家が多いことを考えてもニュースに日々接していると思うことは少なくないでしょうね。
しかも彼は父親が日本の政治の一部を担っていた官僚のトップだったわけだし、環境的に無関心でいられるわけがない。
昔から日本の行政に関する発言はたまにありますし、嵐を取り巻く環境と彼の中でのスイッチがonになれば出馬もあり得ると思っています。

ただ、それは少なくともあと10〜15年後でしょうね。
嵐がアイドルとして落ち着いてきたら、次はニュースアンカーでしょう。
それまでに彼が勉強することはそれこそ山ほどあります。
頑張ってほしいです。
Posted by NS at 2016年11月01日 09:06
櫻井さん大学卒業してジャニーズやめなくてよかったですね(笑)
あれよあれよ嵐も人気出て〜
今じゃジャニーズNo.1ですし
嵐の顔ですもんね
将来ジャニーズの社長してたりして!!
Posted by あ〜あ at 2016年11月01日 09:40
政治家は日本をこうしたいと言う明確な目標を持った人が成るべきで、政治家になる事を目標にしてる人は成るべきではないと思います。
翔くんは野心家ではあると思うけど、まだ日本をこうしたいとかそういう思いは無いと思います。
本人もまだ嵐を頑張るつもりではないでしょうか?
Posted by あき at 2016年11月01日 09:58
嵐だからお飾りキャスターになれたって自分で言ってたじゃん。
今は慶應って恥じだしさぁ(笑)
まぁ韓国大学たからしょうが無いけどね。
Posted by あ at 2016年11月01日 17:03
>日本の政治の一部を担っていた官僚のトップだったわけだし
官僚は行政を担う人だから違うよ   
Posted by k at 2016年11月01日 17:15
>まぁ韓国大学たからしょうが無いけどね。
って、どういう意味ですか?
韓国をバカにしてらっしゃる?
Posted by あさんへ at 2016年11月01日 17:42
kさん
省庁は行政機関なのは確かですけれど、政治家の草案のたたき台を作るのは官僚ですよ
政治家は官僚のアドバイスがなければほとんど何もできないでしょうね
決まったことをするだけが霞が関じゃありません
Posted by NS at 2016年11月01日 19:01
そんな言うほど頭良くないから無〜理〜
嵐票はあてにならん!
Posted by あゆ at 2016年11月01日 19:25
櫻井くんてこれまで「やりたい」「なりたい」と発言したことはほぼ全てかなえてますよね。だからメインキャスターも歳とってアイドルじゃなくなったら務めるかもしれないですね。
政治家は今のところは「やりたい」とは言ってないのでやらないでしょう。
今は嵐でしょうが、遠い将来はジャニーズには止まらないという気はします。
Posted by な at 2016年11月02日 08:58
報道バラエティのキャスターごときでは、その道のりは遥か遠くだね、頑張って!
お父様が都知事になってたら官僚時代にお父様主導の事業で1000億円以上の大損失出してdocomoから恨まれてるように東京も大変なことになってたかも。
メディアの父親上げが良い事ばかりに偏り過ぎて気持ち悪かった。
Posted by なんだかなぁ at 2016年11月02日 09:40
30過ぎたアイドルは皆将来の事考えてるでしょ。アイドルなんて賞味期間切れたら自慢にもならないんだし。俳優として需要あるメンバーとは思えないし希望通りキャスターやらせてもらったんだからまずはそこで最終まで極めるのが良いのでは。ただタレントあがりの政治家って沢山要るけどどれもぱっとしない印象だからな。

4人も将来の為やりたい事やらせてもらえればいいな。才能豊かな人達なんだから。
Posted by 櫻井さんに限らず4人も。 at 2016年11月02日 10:25
セクゾンの菊地さんは大学の後輩なんですね
憧れの先輩は櫻井さんなんですね
Posted by 嵐さん at 2016年11月07日 19:52
この記事に関係ないんですけどすみません
嵐CM余りセンス無いような

郵〇局も余り購買力わかないし
無理に、も…いいかな今年で
あれカッコいいですか踊り!?
食品も、ど〜かと美味しそうかな!?
薬〇のコスプレもダサいしセンスありますか!?
あと色々…
嵐あんだけCM数あるのにもったいない
嵐の良さが死んでる爽やかさが…
ファンの皆さん納得されてれば良いですけど
世間の評判???
嵐はスタッフさんに恵まれてるのかな!?

嵐の良さが引き立つような洗練されたCM見たい

Posted by 残念… at 2016年11月08日 06:58
翔君もニノも大野君も嵐をやめても未練はなく
何らかの形で第一線で生きていけると思う

相葉君も干されさえしなければ芸能界でやっていけるし、もしだめなら実家の跡を継いだって
十分愛され続けると思う

ジャニーズがあまりにひどい経営を続けるなら
嵐解散してもいい
個人を応援する
Posted by jani at 2016年11月08日 10:40
残念…さん
広告代理店への批判お疲れ様です。
過酷な労働時間の所もあるらしく大変なんでしょう。
Posted by そう? at 2016年11月08日 11:36
年賀状のCMで逆にPVみたいにカッコイ曲でカッコいいダンスしたって、一般が気にとめて見てくれるかな?、年賀状のCMでそんなCMが流れてたって気にも留められないし、あんなカッコつけてって言われるだけだと思うけど
だいたいCMでタレントのセンスやかっこ良さは求められてないでしょ
内容を自分達が決めれるものでもないし
企業の意向が大きいでしょ
如何に一般にその商品をアピール出来るかなんだから
かっこ良さをアピールしたいや商品やCMなら別だけどさ
嵐についてるスタッフも関係ないと思うけど
あれだけたくさんのCMに起用してもらってるのは、嵐の親しみやすさ、その辺にいそうな感じがするってのも大きいと思うから、そういう雰囲気のCMでカッコ良さは求められてないと思うよ
カッコ良さを求めるなら今なら三代目とかもっとかっこいい俳優さんの方が需要があるでしょ
カッコ良さは別に歌番組やライブで見れればいいし、CMで嵐のかっこ良さを求めてるファンってそんないないと思うけどな〜
Posted by あれでいいんだよ! at 2016年11月08日 12:51
食べ物が美味しそうに見えるかどうかは人それぞれだからなんとも言えないけど、翔ちゃんの味の素のCM、から揚げ編でマヨネーズが最後ブリッと出てきた、「おーっと」とか言いながらニヤッとしつつ、から揚げを最後の最後まで美味しくいただけた。。。庶民的僅かな幸せに私は思わず「あるある」と笑えたけどね。

年賀状は去年の方が好き。「年賀状ください」と歌いながら、一緒に振り子のように上半身が揺れたりしたりして。かといって今年のが駄目ってわけじゃなく、私の好みは去年の方だっただけ。CMってそういうものじゃないの?メインはメンバーじゃなく商品でしょ。それより目立ってどうすんの。
Posted by う at 2016年11月08日 14:22
逆に顔アップでPVにしか見えない
商品?何なのか…
雑にしか見えなかったので…
素朴さが嵐の良さでしたね
Posted by 残念… at 2016年11月08日 14:34
残念…さん、またまた広告代理店への批判ですか?
何か恨みでも?。
残念…さんの頭に商品名または企業名が残った時点で広告の役割はオシマイです。
Posted by 残念…さんは残念 at 2016年11月08日 16:51
コメントが気に入らなかったのならすみませんでした…
わざわざ反応していただいて
スルーしていただいても良かったのに…
恨みもありませんし
何も残念ではないので
Posted by アラシックさんへ at 2016年11月08日 17:55

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
コメントは承認制で、お名前は必須入力です。
管理人宛のメッセージは管理人が把握していればよいものと考え公開しません。ご意見等がある場合はこちらをご一読の上、ご連絡下さい


広告
キャッシングリファレンス