間近に迫った嵐ランドに開催地である宮城・仙台から嘆き節…「得するのは転売屋とジャニーズ事務所だけ」
2015年09月09日 09:29
| 嵐>全般
9月19日から23日までの5日間、宮城県仙台市近郊の利府町にある「ひとめぼれスタジアム宮城」で開催される嵐のコンサート「Arashi Blast in Miyagi」(通称:嵐ランド)。全日程で20万人以上の動員が見込まれ、経済効果についても大きな期待が寄せられていると思いきや、地元の仙台市では歓迎よりも嘆きの声のほうが多く聞かれるといいます。
[楽天市場]
とまあ、いろいろと利害関係が交錯してるようですね。
「ARASHI BLAST in Miyagi」の経済効果はハワイの22億円を超える!
転売屋が現れるのはいつものことですが、やっぱり不正な儲けを防止する対策は必要かと。
ホテルや旅館側も予約者本人以外の宿泊を禁止するなどの対策を取らないと、結局損をするのは自分自身ですから。
嵐コンサート後のチェックインはできません!
どう思います?→ geinou ranking
どう思います?→ geinou ranking
ただ、どうしてそこまで仙台近郊の宿泊先が全部満室になっちゃうんでしょうか?
宮城といえば、毎年8月に行われる東北三大祭の仙台七夕が有名ですが、その期間は3日間で200万人前後の人出があるといいます。
一方、今回の嵐ランドはコンサートに参加しない人も含めて50万人以上が集まると予想する声もありますが、宿泊先もそれに対応できるくらいのキャパシティはあるような気がするんですが…
もちろん、予約困難になるのは仕方ないにしても、転売屋が大儲けするような状況になるというのが、少し不思議ではあります。

るるぶ仙台 松島 宮城
[関連商品]
ところで、引用記事にはタモリカップ中止について書かれていましたね。
これは、2009年からはじまったタモリさん主催のヨット大会で、今年は被災地復興支援を掲げて、大々的に開催予定だったといいます。
しかし、嵐ランドの影響を受けて、8月26日に公式サイトで“中止”が正式に告知されたそうで…
最後の〆、上手ですね。。
タモリさんとのバーベキューなんてとても楽しそう。
でも、のんびり構えてたんじゃダメですよ、ハイ…
ちなみに、今回のコンサートは村井宮城県知事の「被災地に笑顔と元気を与えて欲しい」との思いから始まったもの。
そのため、関係者の間では「被災地の人を最優先にすれば、各地からファンが殺到して多方面に迷惑をかけることもなかったはず」という意見もあるようです。
ただ、嵐が宮城県でコンサートを開催することで、多くの人が笑顔になることも事実だと思います。
嵐ランドに参加する人たちは、ぜひともマナーを守って、最高に楽しい時間を過ごしてきて欲しいです。
こういったイベントが、今後も続くことを願って…

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【大野智】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【櫻井翔】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【松本潤】
[関連商品]

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【相葉雅紀】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【二宮和也】
※元ジャニーズJrのブログはこちらからどうぞ。
※芸能界のうわさはこちらでどうぞ
■関連ニュース
嵐ランドの繰り上げ開始に演出担当の松本潤が苦言!
嵐ランドの開始時間繰り上げ問題でジャニーズが週刊女性に反論!
嵐には勝てません!日本遺伝子学会が苦渋の決断
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
![]() ☆☆ジャニーズ公式グッズ☆☆嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」 コンサート 2015 公式グッズ... |
[以下引用]
「もともと被災地復興を目的に、わが県の村井嘉浩知事が先頭に立って嵐招致に尽力し、実現した一大イベントです。県は今回の嵐イベントによって93億円の経済効果が地元にもたらされると試算。しかし、ここへきて、さまざまな方面からブーイングが巻き起こっている。地元は歓迎派と反対派が入り乱れて、ちょっとしたパニック状態となってますよ」(宮城県庁職員)
この期間の仙台市内の宿泊施設は、嵐ファンたちの予約によってすでに満室状態。地元にとって一見、喜ばしい話かと思いきや、そうでもないらしい。
「7月末の時点で主だったホテルの予約はすでに埋まってしまった。ほとんどが嵐ファンと見られる方からの予約です。これによって、一般の旅行客が泊まれる空室が極端に不足し、せっかくの旅行をあきらめる人が続出。うちにも連日クレームの電話が入ってますよ」(地元旅行代理店の社員)
こうした状況をさらに悪化させているのが、転売目的の「空予約」だという。ネットオークションを商売にする中国人グループの1人はいう。
「嵐、人気すごい。これ、ビッグチャンスだね。私たち、今年の春からホテルに予約を入れ、8月頭までに50室分おさえた。それをいま、ネットで転売している。今のところ、元値の2倍〜3倍で売れている。今後はさらに跳ね上がるだろうね」
嵐コンサートの余波はこれだけではない。同期間中に開催予定の他のイベントにも大きな影響が出始めているようで、あのタモリ主催のイベントが開催中止に追い込まれたのだという。さらに、仙台市内の商店街の反応も厳しいものがあるようだ。地元の土産物店の店主はいう。
「嵐のファンが大挙してやってきたところで、金を落とす先は嵐関連グッズばかりですよ。もっとも金を落としてくれるはずの外国人観光客も嵐ファンたちのおかげで宿泊先が確保できず、来ることができない。我々にとっては、まったくありがた迷惑な話ですよ」
国民的アイドルの嵐も、すべての国民に愛されるわけではないようだ。
[デイリーニュースオンライン]
とまあ、いろいろと利害関係が交錯してるようですね。
「ARASHI BLAST in Miyagi」の経済効果はハワイの22億円を超える!
転売屋が現れるのはいつものことですが、やっぱり不正な儲けを防止する対策は必要かと。
ホテルや旅館側も予約者本人以外の宿泊を禁止するなどの対策を取らないと、結局損をするのは自分自身ですから。

どう思います?→ geinou ranking
どう思います?→ geinou ranking
ただ、どうしてそこまで仙台近郊の宿泊先が全部満室になっちゃうんでしょうか?
宮城といえば、毎年8月に行われる東北三大祭の仙台七夕が有名ですが、その期間は3日間で200万人前後の人出があるといいます。
一方、今回の嵐ランドはコンサートに参加しない人も含めて50万人以上が集まると予想する声もありますが、宿泊先もそれに対応できるくらいのキャパシティはあるような気がするんですが…
もちろん、予約困難になるのは仕方ないにしても、転売屋が大儲けするような状況になるというのが、少し不思議ではあります。

るるぶ仙台 松島 宮城
[関連商品]
ところで、引用記事にはタモリカップ中止について書かれていましたね。
これは、2009年からはじまったタモリさん主催のヨット大会で、今年は被災地復興支援を掲げて、大々的に開催予定だったといいます。
しかし、嵐ランドの影響を受けて、8月26日に公式サイトで“中止”が正式に告知されたそうで…
[以下引用]
「船舶の免許も持つタモリが名誉会長になり09年から開催しているヨットレースです。昨年までは『笑っていいとも!』があり、東京に近い沼津などで行われていました。今年はすでに福岡などでの開催が終わり、9月は横浜と『被災地を支援しよう』という思いから、宮城県七ケ浜でレースを行い、夜は塩釜港でタモリ自身が料理を振るまう恒例のバーベキューの予定でした。全国から集まるヨットマンが楽しみにしていた」(芸能デスク)
開催まで1カ月を切って突然の中止。何があったのか。
「主催者は『サイトに書いたことがすべて』と理由を明言していませんが、参加者(109艇・815人)や50人を超えるスタッフが宿泊するホテルがないのです」(地元紙記者)
「嵐のコンサートが19日から23日までひとめぼれスタジアムで行われます。これは今年の4月30日に発表されたのですが、翌日には仙台市内のホテルがファンに押さえられてしまった。一部のホテルでは“予約殺到でシステム障害が発生”とニュースになり、8月にはネットオークションに“会場周辺のホテルに宿泊する権利”という出品もあったほど。ヨットレースは嵐より前の発表でしたが、参加者はのんびり構えていたようで、最近になってホテルが取れない事に気づいて主催者に問い合わせが殺到。結局、中止するしかなくなったのです。ある学会もホテルが取れず10月に延期になった」(同前)
やはり、ヨットは“嵐”に弱かった。
[週刊文春]
最後の〆、上手ですね。。
タモリさんとのバーベキューなんてとても楽しそう。
でも、のんびり構えてたんじゃダメですよ、ハイ…
ちなみに、今回のコンサートは村井宮城県知事の「被災地に笑顔と元気を与えて欲しい」との思いから始まったもの。
そのため、関係者の間では「被災地の人を最優先にすれば、各地からファンが殺到して多方面に迷惑をかけることもなかったはず」という意見もあるようです。
ただ、嵐が宮城県でコンサートを開催することで、多くの人が笑顔になることも事実だと思います。
嵐ランドに参加する人たちは、ぜひともマナーを守って、最高に楽しい時間を過ごしてきて欲しいです。
こういったイベントが、今後も続くことを願って…

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【大野智】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【櫻井翔】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【松本潤】
[関連商品]

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【相葉雅紀】

嵐 ARASHI 「BLAST in Miyagi 宮城」公式グッズ【二宮和也】
※元ジャニーズJrのブログはこちらからどうぞ。
※芸能界のうわさはこちらでどうぞ
■関連ニュース
嵐ランドの繰り上げ開始に演出担当の松本潤が苦言!
嵐ランドの開始時間繰り上げ問題でジャニーズが週刊女性に反論!
嵐には勝てません!日本遺伝子学会が苦渋の決断
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
【嵐>全般の最新記事】
そんなの始めっからわかってることよね!
そもそも学会やら、ヨットレースやらいろんなイベントに迷惑かけて。
収益を全額寄付するの?
しないのだったら単なる自己満足。
嵐も既にピークが過ぎてきたのに、こんなことやってたらどんどんイメージダウンだし。
何考えているんだろう?
地元に収益をもたらさず、若いファンが街を汚して・・・それこそ”嵐”が去った後のような感じなるのでしょうね!
ゴミ袋持って清掃して帰るとかやったら見直すけど。
さん
あなたが冷静になったら?
言いがかりにしか見えないよ
まず嵐人気に便乗しようと、嵐を宮城県に招致したのは宮城県知事ですよ!
嵐は被災地復興支援を名目にコンサートのオファーを受けただけで、元々チャリティでもありません。
嵐ランドの原案を作るのは嵐側の仕事ですが、コンサート開催に伴う様々な環境整備は、本来なら嵐を招致した宮城県側の仕事。
そもそも、嵐の集客力を見込んで招致しているのに、嵐目当てに集まる大勢の人々による混乱を、県側が事前に認識できなかった事が一番の原因でしょ?
一方的に、嵐だけを悪者呼ばわりするのは止めて頂きたいです!
シルバーウィークで金を落としてくれることが期待された観光客は嵐ファンのおかげでほとんど締め出され、掻き入れ時なのに観光業界は大打撃を受ける。
被災地振興とか言いながら、チケットは地域優先というわけではなく、ファンクラブ優先みたいだったから、地元ファンに特にメリットはない。
地元民はせっかくの連休なのに、混雑で迷惑がかかる可能性大。
ホテルは満室だが、この時期は普通に観光客で埋まるから、嵐でメリットがあるわけではない。むしろ、問い合わせ殺到で迷惑を受けただけ。しかも、会場から遠いホテルはドタキャンで泣く可能性も高い。
儲かるのはほんの一部の事業だけ。他はむしろマイナスばかりしかないのが実情。嵐ファン以外は大して楽しめるものは何もないイベントであり、地域の人に迷惑をかけておいて被災地振興とは聞いて呆れる。
嵐に興味ない地元の大半の人にとっては、疫病神のように思えるだろうね。
別に嵐が悪いわけではないのだが、開催時期だけでもなんとかならなかったものなのかねえ?
そんなわけないよねw
だったらそれなりに当事者たちは心得てるんじゃないの?商売してるならなおさら
周りが嵐を悪者にしたくてウズウズじてたら種まいちゃった感満載だね〜
招致した知事と行政側が見込み甘かっただけでは?
ハワイのこと考えたら混乱起きることなんて目に見えてただろうね
国立問題も然りだけど見込みの甘さは昔から言われるお役所仕事の名残なのかな〜とか思った
だいたい無理やりやらせてくれと言ったわけじゃないのでしょ。
良かれと思っての事業が地元の人にも迷惑とこれだけ叩かれては、、今更だけどこの話受けなければよかったんでは。
儲け儲けといわれるけど、嵐はどこででもいくらでも動員できるのだから、これだけ四方八方から迷惑がられてまで宮城でやる必要ある?地元の大半にとって疫病神だってよ(笑)
ジャニーズ運営サイドの読みが甘かった。いろんな意味で最終的にメリットが多いと踏んでの興行だったんだろうけど。
SMAPならこれだけ叩かれないと思うけど、、AKBと嵐は何をやっても世間から非難されるのだから。
まだライブが行われてもないのに
勝手に決めつけて批判してバカみたい・・・
そんなことやってみなけりゃ分からないでしょう
民主主義は数が正義になりがちですが、正論であっても、真心や思いやりのない言葉、行いは、時として人を傷つけ虐げているものなのですよ。
シルバーウィーク中のライブ無い日はみんな観光しそうだし、ライブのついでに観光する人も沢山いるだろうに。わざわざメンバーが先に仙台へ行って会報で観光地紹介してたよ?
地元の人が主に参加するライブにしたら金払うのも地元の人になるけどそれはいいの?追加販売分は地元優先で当たるのにまだ文句あるの?
ファンのマナーについては開催前からやってもいないことで悪く書かれるんだからもう何やっても捏造してでも悪く書かれるでしょう。
とにかく今回の現地の反応で宮城や仙台のイメージはかなり悪くなった。東北の人ってみんなこんな感じなのかな?
県の誘致で開催して文句言われるとは馬鹿馬鹿しい。嵐は悪くないけどファンが悪いって、そのファンが金落とすのに行く前から悪く言われるなら宮城の物産に一切払う気無くすよね。
たった5万人/日の交通手段や宿泊のキャパがなくて、200万人来る仙台七夕にどう対応してたんだろう?
そもそも対応出来ない規模のスタジアムがなぜそこにあるの?
JR増便は宮城で宿泊確保出来ないから最終手段として他県に流すってことだしね。
同じ野外でやるなら宮城じゃなく大阪や沖縄でやってほしかったな。ファンだって交通や宿泊の便が良いところの方がありがたい。
仙台へはいつか観光に行ってみたいと思ってたけど、行ったら行ったで何かしら文句言われそうだからやめておく。韓国に旅行に行く人もこうやって減って行ったような気がするね。
そっちに頼まれたから企画したのに文句、やってもいいけどと日程で文句、やらなかったら文句、やってもいない事で文句、何度も何度もとにかくネガティヴなワードしか吐かない。
なるべく関わりたくない。
必死過ぎる感じがする
実際迷惑かかってるのは事実なんだから。
今回の嵐の経済効果は確かに凄いだろうけど
それが全てではないからね
こういうのいらない
そこらのホテルがそのファンで埋まってしまうのだってそう。
そのとき、迷惑だ迷惑だってファンも担当Gも四方八方から叩かれた?
>実際迷惑かかってるのは事実なんだから。
事実?
何を言われても冷静にしてられるって凄いね。
文句があるなら、嵐より知事に言うのが筋ってものじゃないんですかね?
学会やタモリさんのイベントは中止(延期?)になりスケジュールを組み直さないといけなくなった
嵐ファンは簡単に思ってるかもしれないけど
大変なことだよ
まぁ嵐ファンにとっては参加人数も経済効果も嵐イベントのほうが比べ物にならないくらい凄いだろうからどうでもいいか
明日ミスチルが同じ会場で同じ規模のコンサートをやるし交通網も嵐ほどには増便しないけど叩かれないのも事実
去年GLAYが同じ会場で同じ規模のコンサートやってるけど特に悪い事は書かれなかったのも事実
シャトルバスで会場と往復してしまう方は街中で買い物をするのは現実的に難しいですが、宿泊される方は街でお土産を買ったりお店で飲食すると思います。
嵐ファンの印象が少しでも良くなるようなふるまいを心がけたいですよね。
嵐は悪くありません
イベント事を何時、何処で開催するかは基本、皆、自由です。
イベント主催者が集客の見込める大型連休にイベントを開催したいと思うのは、嵐も、学会やタモリさん側も同じでは?
問題は、他のイベント参加者の宿取りが嵐ランド参加者の驚異の宿取りに負けただけ。
どちらのイベントに優先権があるかなんて、一重には言えないと思いますが…。
それから、嵐ランドにより地元の観光業界が大打撃…とお思いの方は、ココではなく、県の観光推進課の方に進言なさっては如何ですか?
筋違いですから。
転売を利用しないとファンクラブ会員がコンサートに行けないシステムを作ってる
ジャニーズ事務所。
動員数を考えたら、会員は努力しなくても2年に1度はコンサートにいける計算なのに
一人4枚申し込み可能で抽選。
ファンクラブ以外の人も誘えるとかにするから、ファンクラブ会員にチケットは行きわたらず、オークション利用する
チケットもホテルも何万払っても行きたいから転売屋ふえる。
ファンクラブ会員でも抽選はずれ続けて、年会費は家族分で5年で10万払ってるのに行けない人も珍しくない
嵐はそんなこと知ってんのかなあ
事務所さん!激おこですよ、みんな!!
行きもしないチケットまで余計に申し込むファンが悪い
高額貢いで文句言ってるやつは馬鹿でしょ
今さら何を言っても自覚すらしないんでしょうけど。
ライブチケットの件は公演数を増やしてからはだいぶ競争率は下がりましたよ。
私は1名義しか持っていないので会員になってから4年間は行けませんでしたが、その後は毎年当たっていますし、私だけ運がいいのかな?とも思いましたが、娘のクラスの嵐ファンのおうちや知り合った嵐関係のお友達など、皆毎回当たるようになっています。
もちろん外れ続けてしまう運の悪い方も中にはいらっしゃるでしょうが、事務所は努力をしていると思います。
ツイッターなどを見ていると今回の宮城の転売チケット、値下げしているのを見ると思ったようには売れてないようです。
転売チケットの無効化や会員資格の停止など、2年ぐらい前から始まった『転売防止対策』もじわじわと効果を上げているのかもしれません。
オークションを利用して会場に行きながらも本番が見られなかったという人も現実にいますし、ライブチケットはもちろん、事務所が手の打ちようがないそのほかの転売チケットも買わないようにファンが自重するのが一番の方策だと思います。
ただ、これは嵐に限った事ではないはず。
今回、宮城県が集中豪雨による災害がおきて、通常のシルバーウイークなら道路交通状況や風評被害などで多少キャンセルがでてもおかしくない状況。でも、そういったキャンセルもなく、通常料金の何倍の金額のホテルも結果満足なのでは。
地元のタクシーやバス会社もそう。
「お金を落とさな」っていっても、多少はおみやげも買うし飲食だってするのだから経済効果はかなりあるはず。
先日のミスチルのコンサートがなかったら、「こんなときに。コンサートなんて」って嵐は相当たたかれたんだろうな。。。
嵐の宮城コンサートに関する下げ記事(ガセや個人的のことを嵐ファン全体のような記事)が多く芸能界の闇といいますか、情報操作のようなものを感じずにはいられません。
毎年当たってる人がいるとすれば、実は何口もファンクラブに加入してる人、実はひそかにオークションを利用してる人、ファン友と協力し合ってる人などです。
努力しないで応募した場合、確率として、
コンサート80万人動員に対して
ファンクラブ会員数150万人
ひとり4枚もうしこむと最高600万枚を
あらそうことになります
実際には、退会してる人、1枚しか申し込まない人もいるので確率は下がりますが、毎年は物理的にあり得ません
本当に復興を考えるなら、観光地とセットのツアーを組んだり、ホテルとチケットをセットにしたり、事務所にもっと考える余地はあると思います
キャパ増やしてからも変化なしですか。
それは何とも残念ですね。
私の周りはみんな子どもにお金がかかる世代なので、最初から1名義か昔は2名義持っていたけど1名義に減らしたという人ばかりなんですけどね。
私の周りの人たちはみんな「チケット取りやすくなったよね」っていうのが実感です。
もっとも、そうは言ってもまだまだ競争率は高いのでしょうし、嵐くんたちのスケジュール的に今の体制が理想なんだろうなというのは分かりますが、ミスチルさんみたいにスタジアムツアーといつものドームツアーなどを組み合わせて、100万人規模のツアーとかやって貰いたいなとも思いますね。
ただアラ友駆使して要領良く多ステする人達は増えたね
NSさんの周りが当たってるからって何なんだろう?
そんな情報で判断つくなら私の周りにも何年も当たらない人、運良く毎年当たる人、平気でオークション利用する人、人の名義借りる人、無理矢理自分の分申し込ませる人、いろんな人いるよ
私には事務所は違法チケットを無くそうと頑張ってて、ファンはその監視の目をくぐってチケットをやり取りしてるように見えるけどね
事務所がこれ以上厳しく出来ないのは人気無い頃はそうやって多ステしてもらうのが当たり前だったからで、今後人気無くなったらまたそうしてもらうしか無いから
動員も頑張ってるよ
宮城みたいな利便の悪い場所に4日間20万人動員して満員にできるアーティストなんて今は嵐しかいない
北海道で3日間満員に出来るアーティストも嵐しかいない
今回の宮城も私の回りは全滅で、当たった人は友人の友人で一人くらい。
ついでに言うと、自分の番号で当たったことは一度もない運の悪さです。
NSさん、当たりやすくなったって言えるのは羨ましいです。
そういう方、他にもいるんだろうなあ。毎回当たる人も実際にはいて、何で?といつも不思議。
でも名義を増やしたり借りたり、なんてことはできないしやりたくない。個人情報を気にする人が多い中で、友人関係壊したくないもの。
う〜ん、なんともはや申し訳ない。(>_<)
ちなみに5年間行けてません。
近所の子が、4枚当たったら、2枚は使って、残り2枚はオークション出してもうけたいって言ってててビックリしましたよ〜〜
ひとり一枚で、転売目的の入会も抜けたら、毎年当たる期待できるかも!!
でも宮城が当たらないのに、相変わらずドームツアーなんて当たる気が全くしてません。外れ慣れしてきた私です。
でも、はなさん、みなさん、生嵐に会える日を信じて頑張ろ!
ライブに行ける人は全力で楽しんできてね!
会員数に関しては嵐ファンの誰もが実際にそんなにいるなんて思ってませんよ。
ただ、今は180万人台になっているのは確かで(ツィートされてる写真見ました)それだけのペースで増えているのは確か。
私はスマファンでもあるからわかるけど、スマは隔年だし、グループの仕事が多いか個人の仕事が多いかという点でも違うし、嵐とは比べられないですよ。
比較に出さないで。
それと、視聴率ですが詳しいことはわからないけど、単純な目安として1%は100万人に当たる計算ですって。
って名乗るのやめてほしい。スマ贔屓のアンチだよね。
視聴率って、何言ってるんだろ。
冠で視聴率取れないのは事実だけど、例え170万のファンがいたとしても(実数は違う)、ファンしか見なかったら個人視聴率1%=約40万6千人 関東(ビデオリサーチ)として、何%分よ。
コンにしても、事務所に乗せられているだけ、、って。80万なら動員できるけど100万席があったら埋まらないってこと?
27時間テレビを使って大々的に宣伝していた大先輩に、年間動員のタイトルはお取りいただく説もあったくらいなのに。
っていうか、他のGにケチつけてる暇あったら、100万人のファンクラブ会員は皆CD買って応援してあげれば。
視聴率、関東で40万6000人ですか。
私が聞いたのとだいぶ違う。
まあ、でも それほどの人数が見ないと視聴率は上がらないことには変わりがないですね。
嵐のバラエティはファン向けって最近よく聞くんですが、ファンが全員見たってたいした数字にならないんだから一般人が面白く感じる番組を作って貰わなきゃ。
…って、バラエティの話しになってしまいました。
失礼しました。
会場から車で30分のとこでも、もう朝から道路が混んでるからお弁当用の買い出しや、園の運動会が時間どおりに始められるか心配です。
9時に到着しましたが、朝のうちは住宅街はどこも渋滞せずに済んだようです。
私と娘&息子がライブに参戦している間、主人は松島と名所を観光してきました。
嵐ファンもたくさん観光しているようです。
(持っている物で分かるそうです)
家族連れで来ている人が大勢だったので(おじさんの参戦率に驚き!あんなにたくさん男の人がいるのを初めて見ました)きっとライブの前後に観光を計画している人が多いのかもしれません。
地元の方には不自由をかけていると思いますが、少しでも印象が良く残ることを祈ります。
態度も悪いしマナーも悪いしうるさい、大迷惑かけてる張本人どもが一番被害者面して
また大声で「嵐さまを叩かないで!!!!」だし。
何よりも今来て騒いでる嵐狂いたちが大っ嫌い。こういう奴ら引き連れてくる嵐も嫌い。
二度と来るな!!!!!!!
宮城に近寄るな!!!!!!!
私は関西住まいだから、東北のニュースに触れる機会はあまりないです。
なので、震災後の今の東北の状況がどんな状況とか、どこまで復興が予定通り進んでいるのかわからないですし、また、私の周囲でも被災地に関心を持ち続けている人は少ないです。
ですが、こうして嵐が東北で震災復興のために4日間もライブをやると知って、宮城県は、嵐の名を使ってまで、皆に被災地域に関心を持ってほしい、支援してほしいのだ、それほどまだ大変なんだな、と感じました。嵐の件で、東北の被災地のニュースを前よりは関心をもってみるようになりました。
嵐を招致した知事の思惑や期待には、現地での消費以外にそういう地域外の人たちの関心を今一度、被災地にむけることも含まれていたのではないでしょうか?そして、ジャニーズ事務所&嵐側もその気持ちにこたえたんではないですか?
いま、こうして嵐がきて迷惑だといっている地元の方(ほんとうに地元の方だとして)は、もう被災地は十分復興はしているから、こういううイベントは不要と感じておられるのでしょうか。
そうだとしたら、知事の思いと住民の思いはずいぶんかけ離れているということですね。
宮城県が使うのではなく
ファンが使う。
試算されたのは計画が具体的になる前でしたので、それから全国各地からのシャトルバスなどのツアーも計画されましたから、実際はもっと上回っているかもしれません。
実際にいくら宮城県がお金を使い、また宮城にどれだけお金が落とされたのかは正確には分からないでしょうが、巡り巡っていくといいなと思います。
ちなみにうちの場合はチケット代以外の出費は約8万円。宿泊こそできませんでしたが、家族が観光してきましたので結構な出費でした。
嵐のファンは最高のおもてなしを受けて気持ち良く帰ってきました。
あれだけの地元の協力体制が整ったライブってジャニーズでは初めてなんでは無いでしょうか。
私は二度目の宮城でしたが、こんなに歓待を受けたことは観光ではないことなので、宮城の印象はライブ前よりも確実にあがっています。
宮城は景観だけでなく、人々も優しくて律儀で素晴らしいです。
会場前にお住いの方や観光地のお店の方々がツイッターでお褒め頂いていたり、感謝のツイートをして戴いているようなので、嵐の印象も上がっていると嬉しいのですが。
もちろん、嵐ファンがライブの前後にうかがった観光地は全ての観光地ではないでしょうから、間接的にご迷惑をかけてしまったところもあると思います。
もし次回があるのなら連休は外してほしいなというのは嵐ファンも同じ気持ちです。
あんなに素敵な宮城にたくさんの方が訪れることを願っています。
しかも仕事で仙台に来る人達の宿泊場所を奪う形になって今以上に叩かれただろうね。
国立最期の方は平日開催だったけど地方民は申し込み見合わせた人多いよ。
地域の人だけ入れるライブじゃ今回の企画は意味ないから。
凄く計画しつくされたライブだった。大成功でしたね。大野くんの件以外は。
コメントを書く